前年に続き、Kindle内の漫画の数の増加がとどまることを知らず、ついに2,000冊が見えてきた。
いったいいくら使ったんだろうな…と遠い目にならなくもないが、ランダム買いを続けたことでいい作品にもたくさん出会うことができた。 ここでいくつか好きな漫画を紹介させてもらい、財布から散った諭吉達への手向けとしたい。
座敷娘と料理人
青年が座敷に住み込んで神様に料理を作るという話。今年読んだ漫画の中で一番好きかもしれない。 作品全体はほのぼのしている一方妖怪と人の物悲しい関わりの描写もあり、今市子の百鬼夜行抄を思い出した。

座敷娘と料理人 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)
- 作者: 佐保里
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2018/10/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
高校女子サッカー部の話。マネージャー含めたチームメンバーそれぞれがサッカーを楽しんでいて読んでて泣ける。 さよならフットボールという作品の続きでもある。さよならフットボールを読まなくても、本作の話はわかるし全く問題とはならない。

- 作者: 新川直司
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/08/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
どうにもこうにも
主人公は新人漫画大賞を受賞した期待の新人だったけど、その後は全くうまくいかず担当編集に「もうネームは送ってこないでいいから」とまで言われてしまう。しかしとあるきっかけで専門学校の先生として採用されることになる。 結構心が痛む話もあるんだけど、全体としてふふっと笑えるコミカルな漫画。全3巻ですっきりまとまっていて読みやすい。

どうにもこうにも 1巻 (マッグガーデンコミックスEDENシリーズ)
- 作者: 日下直子
- 出版社/メーカー: マッグガーデン
- 発売日: 2018/11/05
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ブルーピリオド
美大受験を目指す高校生の話。主人公が作品制作に真摯に向き合っている姿がいい。いろんなところで他人との能力差を感じたりするよね…。

- 作者: 山口つばさ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2017/12/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
推しが武道館いってくれたら死ぬ
タイトルで敬遠していたものの、読み始めたらめちゃくちゃ面白くて何回も読み直して徹夜した。 登場するアイドルそれぞれがそれぞれのアイドル像を持っていてかっこいい、そして可愛い。 推しを応援する主人公達も必死で応援してて、愛を感じる(現実でやったら完全にアウトなレベルだけど)。 笑えるしかっこいいし泣ける。

推しが武道館いってくれたら死ぬ(1) (RYU COMICS)
- 作者: 平尾アウリ
- 出版社/メーカー: 徳間書店(リュウ・コミックス)
- 発売日: 2016/02/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
主人公がレース界で上の世界を目指すモータースポーツ漫画。 モータースポーツをするにはお金がかかるが、少年カペタは金銭的に恵まれていないためカートの新調もおぼつかない。 そんな状況でもレースで勝つため手を尽くして戦う姿が格好いい。

- 作者: 曽田正人
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/09/28
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
はじめアルゴリズム
少年が数学者の元で数学を学ぶ話。数学が好きでも苦手でも楽しめそうな漫画でおすすめ。

- 作者: 三原和人
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2017/11/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
新世紀エヴァンゲリオンピコピコ中学生伝説
エヴァンゲリオンの新作出ないじゃん!ずっと待ってるのに!という方におすすめ。 色々どうでもよくなるギャグ漫画。
落ちてるふたり
高校生の主人公の隣人は、ヨユーヨユーと言いながら講義に行かず単位を落とし留年する大学三年生。 二人がゆるい隣人付き合いをする話なんだけどほのぼのしてて好き。

- 作者: 西原梨花
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2018/07/09
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
僕と君の大切な話
ラブコメ。主人公達があまり噛み合わない会話を続けるだけなんだけど一つ一つは共感もできてふふってなる。

- 作者: ろびこ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/03/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
違国日記
親を亡くした中学生が叔母に引き取られるところから始まる。キャラクターそれぞれが自然な感じがして好き。 人がしたことや言ったことって、本人が思っているより大きな影響を他人に与えることがあるよなーと読みながら思った。多分著者が意図した訳ではないと思うけど。

- 作者: ヤマシタトモコ
- 出版社/メーカー: 祥伝社
- 発売日: 2017/11/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
高校時代の友達の本棚にあった漫画。当時はそれほど面白く感じなかったけど、改めて読み直した結果徹夜。

- 作者: 山田芳裕
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/09/28
- メディア: Kindle版
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
以上が今年読むことができたお気に入りの漫画だった。 来年もまた楽しい漫画に囲まれますように。